東京都では、平成22年度より、採用から3年間で若手教員を育成する「東京都若手教員育成研修」をスタートさせました。必修研修の初任者研修を1年次研修と位置付け、2年次研修、3年次研修と体系化しました。
教員としての基礎的・基本的な資質・技能の習得
研修についての連絡事項|各種様式
1年次(初任者)研修で身に付けた基礎的・基本的な力を基に実践的指導力の促進
研修についての連絡事項|各種様式
1年次(初任者)研修で身に付けた基礎的・基本的な力、そして、2年次研修で身につけた実践的指導力を促進し、課題解決・対応力を拡充
研修についての連絡事項|各種様式
東京都では新規採用幼稚園教諭・養護教諭・栄養教諭・実習助手・寄宿舎指導員に対して、職務の遂行に必要な事項や、実践的指導力と使命感を養うとともに幅広い知見を得させることを目的とした研修を実施する。
期限付任用教員任用時研修の実施について(平成19年2月8日付18教人勤第239号)等に基づき、東京都公立学校の期限付任用教員の資質の向上を目指し、教諭としての使命感、幅広い知見、実践的指導力等を得させるため実施する期限付任用教員任用時研修を実施する。
各種様式について、ここに掲載する。